

突然ですが、私2018年の四月半ばから七月頭まで【無職】をしておりました。
とは言っても、会社に懲戒免職されただの、私が体調を崩して療養のために、と言った深刻なものではありません。
ある朝「あ……、この会社やめよ」と思い立ってその日から退職に向けて動き出し、実際半月後にはもう退職しておりました。色々経緯がややこしいので有給等は残ってなかったのですが、それでも自由を手にした私は……翔んだ!
◆テーマ◆
人は自由になると何をするか?お金が十分にある人はもうリゾートですね。お金がない人は、転職活動ですかね?
私はもちろん後者、お金のないクラスタの民です。
数カ月程度はなんとか生きていける程度の蓄えしかなく、このまま働き口もなければ枯死するよりない、そんな崖っぷちの中で私は……あえて翔んだ!
金がないのに旅に出るという大暴挙に出たのです。
しかも、よくバックパッカーとかでありがちな、旅先でちょっとバイトして〜とかそういうムーブすら皆無。
限界まで遊び倒す!をテーマに放蕩を開始しました。
◆実家へ戻らせていただきます◆
実はこの不詳猫温泉、サッカー⚽️のファンもやっとりまして、首都東京を本拠地とするFC東京のファンで、ホーム試合は大体見に行っております。またアウェイ遠征も年に一、ニ回程度ですが行っております。
そんな私のサッカー事情ですが、今夏大事件が起こりました。
私の故郷の兵庫県にある神戸のJ1チーム、ヴィッセル神戸にあのアンドレス・イニエスタが移籍したのです!
イニエスタといえばFCバルセロナとスペイン代表の中心的選手として、この世に存在するあらゆるタイトルを獲得し尽くしたレジェンド中のレジェンド。
もともとバルセロナファンでもあった私にとっては、一部デビューどころか下部組織に属してた頃から馴染みのある神話的存在でした。
そんな彼がJリーグで観れる!
喜び勇んだ私は友人と語らい、GWに実家に帰省するついでに折良く開催されるFC東京のアウェイ遠征、ヴィッセル神戸戦にかこつけてイニエスタ見物に行くことに決めたのでした。
◆そして実家へ◆

そんなに休みを取れないとのたまう友人を置いて、無職たる私は早速高速バスに予約を入れて、さっさと実家への帰省を敢行。
数日後、友人と合流して友人の希望で世界遺産、姫路城へ……。
◆長壁姫伝説◆

知っていますか?姫路城天守閣の最上階には妖怪が祀られていることを。
その名も【長壁姫(おさかべひめ)】といい、近頃あるソーシャルゲームでも別名義(刑部姫)で登場してちょっとだけ「おっ?」と思ったのは秘密です。
伝説では、池田輝政や宮本武蔵と因縁を持つ城の怪異で、大変な人嫌いであり彼女の機嫌を損ねればたちまち呪い、祟りにより命を奪われた、と言われています。
かつて天下分け目の大軍となった関ヶ原の合戦の後、徳川家の命を受けた池田輝政が西国の抑えとして播磨に入りました。
その際、輝政は姫路城の改修を行いましたが、それが彼女の逆鱗に触れ、城の改修は無事終わったものの輝政は重い病にかかって命を失ったとされます。
その祟りを恐れてか、姫路城天守には彼女を祀る 【刑部(おさかべ)大神】という名前の神社が据えられたとされています。
また、宮本武蔵の逸話では、姫路城の天守閣では怪異が続き、恐れた城主が武蔵に怪異の調伏を依頼したとされています。
天守に登った武蔵は小刑部大明神を名乗る存在から、天守で怪異を起こしていた古狐は武蔵を恐れて去ったと告げられ、褒美にと銘刀・郷義弘を授けられたとされます。
※実はこれは怪異を起こしていた古狐の策略で~、という逸話もあります
また、この長壁姫は年に一度のみ城主との面会を許し、城の命運を告げる、といわれています。
現在の観光客でごった返す姫路城天守最上層では、周囲を取り巻くように歩く観光客は多いものの、意外とお参りをする人は多くありません。
そんな状況では、人混みの雑踏の中に一人で放り出されているようで、人間嫌いの長壁姫も少し寂しさを感じたりしているかもしれませんね。
姫路城には長壁姫以外にもとある超メジャー級怪談にまつわるあるものがあるのですがそれはまた次回ということで、今回のブログはこのへんで……。
◆YouTubeチャンネル
youtube.com/…nel/UCfiXOjxQqDEK3O5p-1qqXqQ
◆Twitter
https://twitter.com/nekospA555
◆ツイキャス
https://twitcasting.tv/nekospa555/
コメント