心霊スポット紀行-海沢隧道-

心霊スポット

はい、こんにちは、猫温泉です。

このシリーズは、私が過去に訪れた心霊スポットを写真付きで紹介するものです。

そのため、現在の最新の状況とは異なる場合があります。なお、二度三度と訪れてる場合は、その度にアップデート記事が追加されますが、心霊スポットに行きだしたのは割と最近なのでアップデート頻度は多分低いです(´・ω・`)。

さて、その心霊スポット紀行、第21回目はこちら! 


海沢隧道(2018年)◆

海沢隧道は東京都西多摩郡奥多摩町にある1960年(昭和35年)にできた古いトンネルです。
トンネル内やその周囲も含めて街灯が一切なく、夜に訪うと暗黒の世界の中に真っ暗な口がポッカリと空いている様は寒々しいものを感じずにはいられません。
周辺にはアメリカキャンプ村や東京多摩学園(障害者支援施設)があり、かなり深い山の中にあるといえるでしょう。

また、その独特なロケーションからドラマ「35歳の高校生」などのドラマなどのロケ地にもなっています。

行った日が12月30日という年の瀬でめちゃくちゃ寒かったこともあり、震えが禁じ得ませんでした。
果たしてこの震えは寒さだけだったのか、それとも別の要因があったのか……?

海沢隧道の怖い噂◆

海沢隧道には以下の噂があります。
写真を撮ると必ず心霊写真が取れる
曰くや由縁もなく、一本ズバッと直球勝負!という感じの噂ですね!
他にもシャッターが下りなくなる、という噂もありますが、いずれにせよ写真にまつわる噂になります。

それだけこの海沢隧道は人の怖がる要素満載で、何かを人間に感じさせるものがあるということでしょうか。

テレビ番組の「最恐映像ノンストップ」「世界の怖い夜」などでも、ほぼ確実に心霊写真が撮れるスポットとして紹介されているようです。
私は見れてないので伝聞になりますが……。

果たして私も心霊写真が撮れているのか!?
ギャラリーをご覧になっていただき、何か不審な点があればご連絡ください!

◆海沢隧道ギャラリー◆

海沢隧道近辺の道。
街灯等が一切なく、ただただ暗闇が広がる。
写ってるのは同行者の南条さん(@jin_backwater )です。

左手には沢が流れており、寒々しい空気を醸し出している。
この沢にも誰かが溺れて死んだとかの曰くは特にないと思われる。

道の左側を通る沢の水滴が巻き上がるのかオーブも映る。
森林基幹道 海沢線は海沢隧道に至る道である。

手ブレ。

周辺にある封鎖されている施設。
もう少し観察しても良かったのでしょうが、周囲の雰囲気に気圧されてしまいサラッと見るだけに。

暗闇の中突如浮かび上がる虚、海沢隧道。
この雰囲気は、心霊スポットと呼ばれるのも納得できるものでした。

海沢隧道の表示がはっきりと見える。
全般的に保存状態が良くきれいな状態で残っている。

コンクリートで覆われた隧道内部。
ただし、コンクリート部分は僅かで、残りは手掘りの状態となっている。

手彫りの荒々しい隧道内部。
非常に良い状態で残っており、雰囲気等もとても良い。
果たして心霊写真は撮れているだろうか……?

抜けた先も沢があるが、真っ暗で映らない。

暗闇に包まれる隧道の入り口。
闇の中、さらなる暗闇がポッカリと口を広げている。

◆YouTube動画◆

Youtubeのガマグチヨタカの会には様々なスポット凸動画がアップされているので、ぜひご覧ください。

Youtubeチャンネル「ガマグチヨタカの会」


第21回の心霊スポット紀行は海沢隧道をお届けしました。

奥多摩の本当に山奥に位置する場所にあり、都内にあって本当の暗闇を感じることのできる趣深いスポットです。
赴いた季節が冬だったため動物の立てる音もなく、沢の流れるチョロチョロという音のみが響く静寂と暗闇の世界でした。
必ず心霊写真が撮れるといいますが、果たして私のあげた写真に何か写っているか……心霊写真を撮るために行ってみてもいいかもしれないですね。

それではまた次回の更新まで(・ω・)/

◆YouTubeチャンネル
youtube.com/…nel/UCfiXOjxQqDEK3O5p-1qqXqQ
◆Twitter
https://twitter.com/nekospA555
◆ツイキャス
https://twitcasting.tv/nekospa555/

タイトルとURLをコピーしました