四月はちょっと色々行き過ぎたので、五月は抑えめにしよう、と思ってました。思ってたんですよ……。(1ヶ月ぶり2度目)
5月15日(土)に行った場所
まあ、一応半月くらいはおとなしく引きこもってました。
というか、GW前半に北海道から帰ってきて、それからずっと家に引きこもってました。
まあ、2日に北海道から帰りならが東西怪談合戦のアーカイブ見たり、その他の怪談関係の諸々を見たり聞いたりはしてましたが。
で、この日ですが、ちょっとある打ち合わせを兼ねて新宿に何名かと集合し、ファミレスへ。
打ち合わせ自体は早々に終わり、さてどうしましょうかね?となったとき、ある人がボソリ「そういえば茨城ってあんま行ったことなくないですか?」。
……と、いうことで茨城に行ってきましたよ!
向かった場所は明野劇場という廃ストリップ劇場。
ここは昭和40年代に芝居小屋として成立し、その後ストリップ劇場へと経営者と営業形態を変更しつつ続いてきた劇場とのことです。
それが1994年6月に経営不振と、当時行われていたショーが過激さのあまり摘発されたことで閉店を余儀なくされたのだとか。
さらに1995年1月には放火されて全焼し、以後廃墟としてそのまま放置されているということです。
ここでは二階に霊が出たり、怪奇な音や女の声がする、心霊写真が撮れるという噂があります。
また、ある心霊動画では「赤い糸」が至るところにあったり、さっきなかったところに現れた、などの現象が起きたとか。
一応、行ったときにも「赤い糸」はあったりしましたが、怪奇現象は特になく、単にストリップ劇場の廃墟として往時は回転する仕掛けがあったであろうステージなどをみてきました。
5月22日(土)に行った場所
おとなしくしようとしても、あと2週間ちょいで5月が終わるという状況になると、謎の焦りが生まれるもの。
と、いうことでなんとレンタカーを借りてお出かけ。
レンタカーを借りた瞬間に通話していた人も行きたいということで、二人でちょいと群馬県は安中市の方に産業廃墟かつ心霊スポットを見に行くことに。
まず向かったのは、「碓氷第三橋梁」通称「めがね橋」。
ここは「横川駅」から次に向かう「熊ノ平駅」までつづく遊歩道「アプトの道」の経由地点となっており、観光名所としても名高い。
だが、ここは建築作業中に作業員が亡くなり、また橋の下に女の霊が出るともいわれる心霊スポットでもあります。
行ったときにはちょうど雨が降った直後だったこともありあまり人がいませんでしたが、見てるとどんどん霧が濃くなっていき、すごい雰囲気になってました。
次に来たのは、アプトの道の終点「熊ノ平駅」で、ここはアプト式の鉄道列車がスイッチバックする駅であったといいます。
熊ノ平駅では二度の事故が起き、それ故この場所は心霊スポットなどといわれています。
その事故とは1918年の構内列車脱線事故と1950年の大規模崩落事故で、どちらも死傷者が出ており、特に後者の大規模崩落事故では駅の作業員やその家族を含む50名もの人命が喪われました。
今は使われていない熊ノ平駅ですが、その構内にある「熊ノ平殉難碑」には今もなお花が供えられています。
この日最後に向かったのは群馬県でも有名な心霊トンネルといわれる「下仁田トンネル」。
写真の通り、まだ18時から19時前で明るかったのですが、雨上がりのせいなのか雰囲気が暗く、とても嫌な印象を受けるトンネルでした。
そして、ここは心霊トンネルとして有名ですが、どういう現象があるかはあまり語られることはなく、信憑性に疑問符のつく、事件が多かったという話ばかりが見つかります。
ただ、この近くには火葬場があり、前述の事件の被害者の霊や火葬場で焼かれた人の霊がでる、という話があります。
ということでこの日は朝10時に車をレンタルし、22時に返却したのですが、なにげに300kmオーバー走ってますね。
はい、アホですね。
5月24日(水)に行ってはいないけどやったこと
私猫温泉は週に2回You Tubeでライブ配信をし、他の日は動画をアップしているんですが、縁があってYou Tubeで毎週水曜に怪談を語っている何条さんの配信にゲストとして出させていただきましたので、宣伝しておきます。
5月29日(土)に行った場所
この日はまにゅのイベントに行きました。まる。
まにゅ(食べログ)
と、いうことで五月に行ったところ、でした。
なんやかやで何箇所か行きましたが、基本的にやっぱり5月は少なめでしたね。
まあやっぱり旅に出なければこんなもんだろうね、という感じですねえ。
6月7月はどこかに行く予定がすでにあるので、来月再来月はもうちょい増えるかもですね~。
それではまた次の更新をお待ちください!
◆YouTubeチャンネル youtube.com/…nel/UCfiXOjxQqDEK3O5p-1qqXqQ
◆Twitter https://twitter.com/nekospA555
コメント