はい、こんにちは、猫温泉です。
世の中には珍スポットといわれる場所は何箇所もありますが、期せずしてそういう場所に迷い込んでいたり、行ってしまった人は多いかと思います。
また、そういう場所が好きで自ら突っ込んでいくようなキトクな方もいらっしゃるでしょう。
私もどちらかといえば後半側の人間ですが、普段公共交通機関しか使えない身としてはなかなかそういう場に行けることが少ないです。
ですが、この度は中部地方在住の方に車を出していただき、現役の喫茶店にして珍スポット、パブレスト百万ドルを訪れましたよ!
◆パブレスト百万ドル◆
この記事を目にして、皆さん思ったでしょう。
「そもそもパブレスト百万ドルとは!?」
ごもっともな疑問です。私も人に教えられるまで知りませんでした。
その疑問の答えはただ一つです……。
行けばわかる
まあ、とはいえブログでそれをいっちゃうと始まらないので、さっそく紹介していきたいと思います。

名鉄犬山線を挟んで向かいに見える圧倒的な違和感を誇る建物、あれぞパブレスト百万ドルです!

ちょっと近づくとこんな感じ。
壁一面に何やら書き殴られていますが、こちら店のご主人が自ら書いているとのことです。
刃牙ハウスみたいな心ない落書きじゃなくて安心ですね。

宝塚好きなのかな?
駐車場沿いの壁にはヅカっぽい人物絵が描かれていました。

ようこそ犬山へ……犬山を代表しておる(´・ω・`)
そして楽しいみんなの広場、の看板には電話番号とかもガッツリ書かれている。
そして東京五輪を祝ってるのか、五輪マークと2020の数字が。
他のお客さんもいる店内をあんまりパシャパシャも撮れないので、写真ちょいとすくなめです。

店の正面はこんな感じ。
情報量が多すぎてどこから突っ込めば良いのかわからないが、とりあえずなんで「初音ミク」!?
その謎は後ほど解決するのです(・ω・)。

そしてついに店内に入り、着席。
店内には履き物を脱いで上がります。
この席は入り口に一番近い席だったので、店内の様子がよく見て取れました。
左側にもう一つテーブルがあり、そこでは近所の奥様方が談笑中。
そして奥には近所の紳士淑女が集まり、カラオケに興じておりました。
思ったより奥行きがあり、謎の雰囲気が醸し出されておりました。
適当に飲み物と食べ物を注文しようとすると、店のママが「うちはモーニングだけでお腹いっぱいになるから!」といい、他の食べ物の注文を拒否される(´・ω・`)。
ちなみに店に行ったのは午後1時くらい……なお、パブレスト百万ドルは閉店の17:30までモーニングをやってるのです。

同行者と二人で行ったのでモーニングも二人分。
まずお茶請けのみたらし団子に唐揚げ、おにぎり、バナナ、サンドイッチ、ロールケーキ、プリン、プチトマト、三色団子、あとお茶もモーニングの一部です。
炭水化物多いな!チートデイかよ!

やっとモーニングの本体であるホットコーヒーとオレンジジュースが来ました。
これでパブレスト百万ドルのモーニングは完成体です。
いや、どう見ても飲み物がオマケ!(´・ω・`)
ちなみにモーニングの価格は500円で異常なハイコスパになっています。
ちなみにママは割と食べ物が足りてないならどんどん追加していくという雰囲気を醸し出してたのできっとこれが上限ではないのでしょう……。

炭水化物の海に溺れながら天井を見上げると、至る所に写真が。
みんなここにお客としてやってきた人たちなのでしょう。
多くの人々に愛されているのがわかります。

やたら至る所にフェルメールの真珠の耳飾りの少女、の絵があるのが気にはなるが、写真に覆われた空間でした。

ちなみにトイレから出てきて見る光景がコレ。
ミクおったやん!(・ω・)
というわけで愛知県は犬山市にある珍スポットにして現役の喫茶店、パブレスト百万ドルの様子をお届けしました。
しかし、はっきりいってこんな文字情報ではここの魅力を語り尽くせていないでしょうし、私自身もここの全てを見れたとはとてもいえないでしょう。
パブレスト百万ドルは犬山遊園駅そばにあり、割と行きやすいスポットですので、興味を持った人は自らの目で確かめてみてください!
それではまた次回の更新まで(・ω・)/
◆YouTubeチャンネル
youtube.com/…nel/UCfiXOjxQqDEK3O5p-1qqXqQ
◆Twitter
https://twitter.com/nekospA555
◆ツイキャス
https://twitcasting.tv/nekospa555/
コメント